TOP

  
 ▲1515.9m 一等三角点 

高知県にある山で 四国百名山の山
立川工石山とも呼ばれ、飢えに苦しむ平家の落人が
「この石が喰えるものならば」と
嘆いたことから喰石山、これが転化した山名の由来が残っているそうです。

 

秋晴れの真っ青な空! 澄んだ空気は遠くまでみえる 
ユルギ岩に立つと四国を見渡せる大展望
今年最後の高い山でした 次からは春まで里山を歩きます
そういう思いにぴったりの展望で大満足〜〜 
登山後の楽しみの温泉は 新宮まで戻り霧の森でほんわか
期待していた霧の森大福は 売り切れでした (シュン)周辺の番外ページ



携帯でスタート時間を確認 (圏外やなぁ) ルート案内 山荘前にあります
工石山荘 無料で宿泊可能 白石神社の鳥居をくぐる(登山口)
 急斜面 急な登りが続く・・桧の植林帯
石の重なる急斜面 ひんやりしてます ほとんど陽があたらない?
太陽の光がスポットライトみたい 油断したら滑ります 降りるとき滑った^^;)
赤いテープが 心なしか全て上のほうに この苔@@@
足元の落ち葉には霜 晩秋って感じ♪〜ね この角度です @@) 
ふ〜〜太陽の光が 眩しく感じる 休憩しました ここから尾根道
白髪山方面 わぁ〜 青いヽ( ゜ 3゜)ノ秋の空
陽だまりって こんな暖かさ テープが 間違いそうないいポイントに!
シダが枯れてる  へぇ〜〜なんか面白い 足がぴょんぴょん跳んでる
おっとと 油断できない 竜王峠・白髪山への縦走コース分岐点
紅葉はみな足元の落ち葉になった 木の上は真っ青な空
湧き水の岩 その隣の岩の中に潜ってみた
あらら 水滴が 氷が解けて 落ちる瞬間・・・・・・ あぁぁあぁ
お賽銭が・・手を合わせてすすみます 吉野川源流 88箇水めぐり ・・・(なるほど
皮がはげた木  穴の開いた木
ぶなにぶなが巻きついた木 @@ わぁ つつらだ・・  叫んだ 
ゆるぎ岩の真下 見上げてみる ユルギ岩 白石神社の祠
ちょっと 怖ゎ〜〜 足元は直角下に 太陽をバックにまんまるポーズ
勇気を出して裏手に廻って こちらが正面 あっちが本物の山頂だ  
北方面)瀬戸内海 我拝師山 大麻山 紫雲出山・・・ 讃岐平野がはっきり見えました 凄い!
西方面) 愛媛の山々 遠くには石鎚山がみえました こっちも凄い!
シャクナゲのトンネル 奥工石山山頂 一等三角点

ぶなとアケボノツツジ 花や葉がなくても綺麗 おっ おもわずパチリ
アケボノツツジが咲く頃はきれいだろうな・ 晩秋 冬は近づいてきた
周辺の番外ページ