![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
★ | アケボノツツジは 西赤石山の兜岩からみれば 絶景! おまけの今年は いつもに増して綺麗!・・(*^_^*) という情報で アケボノツツジに会いに行ってきました 日浦登山口〜ダイヤモンド水〜(寄り道)東延斜抗跡〜(寄り道)延喜の端〜銅山越〜西赤石山〜兜岩 のコースをとりました めちゃめちゃ綺麗なアケボノツツジに会えましたよ(*^_^*) |
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
登山口7時出発 すでに数台の先客あり・ | 女性単独歩きは |
![]() |
![]() |
しっかりした橋も | 歩いてると鶯の鳴き声が: |
![]() |
![]() |
若葉の季節・ 気持ちも新鮮 | 歩きやすい |
![]() |
![]() |
川の水の音が心地いい | |
![]() |
![]() |
小足谷集落跡 | 石垣にびっくり・・ 石垣を積み上げる技術凄い! |
![]() |
![]() |
小足谷接待館(十字に空き模様のレンガが) | 石積みの階段 崩れていないし・・ |
![]() |
![]() |
生活感が残る | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対岸にあれは?? | 拡大しました 病院があったんね |
![]() |
![]() |
ダイヤモンド水の休憩場 | |
![]() |
![]() |
滝がありました | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東延に向かいました | |
![]() |
![]() |
しばらく歩くと第一通洞南口 | |
![]() |
![]() |
中は立ち入り禁止 | |
![]() |
![]() |
「東延斜坑」立ち入り禁止でした | 東延のレンガ建物跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西山との分かれ道 | 銅山越 |
![]() |
![]() |
東山コル | 尾根道 |
![]() |
![]() |
頂上 西赤石山 | |
![]() |
![]() |
兜岩に向かう | 兜岩 |
![]() |
|
![]() |
|
会った花たち→ |